Game
ゲーム関連のカテゴリーです。
iPad でゲームコントローラーを使用したい iPhone や iPad でゲームコントローラーを使用したい場合、Xboxシリーズのコントローラー(Xinput仕様)を使用してBluetooth接続するのが簡単です。しかし、Xbox コントローラーは PC ゲームでも使用しているので接…
事前ダウンロード開始 8月11日サービス開始予定のオープンワールドゲーム「幻塔(Tower of Fantasy)」の事前ダウンロードが開始されました。 PC/スマホ用ゲームとなっており、サービス開始前ですがキャラクリが楽しめる仕様になっています。 #幻塔 事前ダウ…
PS Storeでサマーセールが開催されていたので大作オープンワールドゲーム「Cyberpunk 2077」のPS5版を購入しました。 サマーセールが開催されているうちにPS5タイトルを買い揃えておきたいです。 blog.ja.playstation.com Cuberpunk 2077はPC版でもプレイし…
PS5用にM.2 SSDを購入する 先日、PS4からPS5に移行した際に外部USBストレージ(SSD)をそのまま利用してたんですが、読み込み速度が気になったのでPS5用にM2.SSDを購入して装着することにしました。 mobilog.hateblo.jp M.2 SSDの取付方法は公式の資料を参考…
今月の25日にソウルハッカーズ2が発売されるそうで、発売までに時間があるので過去シリーズ作をプレイしておくことにしました。 ソウルハッカーズ2【早期購入特典】『ペルソナ5』衣装&BGMセット2 同梱 - PS5 アトラス Amazon 『ペルソナ』や『真・女神転生』…
PS5が届く 先日、楽天ブックスで抽選販売に当選し、購入したPS5が届いたのでPS4からPS5にデータ等を移行してみました。 mobilog.hateblo.jp 設置・接続 内容物はシンプルで各種接続ケーブル、電源ケーブルとコントローラーが付属していた程度でした。外部AC…
楽天のPS5抽選販売にやっと当選しました。他のストアを含めると外れた回数はもう憶えていません。(;´Д`) この度は楽天ブックスで「PlayStation5 抽選販売」にご参加いただき、誠にありがとうございます。 厳正なる抽選の結果、お客様が当選いたしましたので…
Windows11にアップグレード 先日、使用しているPC環境をWindows11にアップグレードしました。Windows10からのアップグレードについては特に期限はないはずですが、現在プレイしているゲーム(PSO2NGS)がWindows11に正式対応したのがきっかけです。 pso2ngs-gu…
FF14を継続してプレイ中です。 これまでストーリーを進めては、凪の時期に入ると休止して次の大型パッチを待つというプレイスタイルで続けてきたんですが、暁月のフィナーレで追加されたジョブ「賢者」が思いの外面白く、天文を2ndジョブにも使えるようにな…
FF11に復帰してぼちぼち遊んでます。 シーフのレベルが90に到達しそうだったので限界クエスト「東方の秘術!」を受注してアイテム探しに行ってきました。 このクエストはメリットポイント10と指定アイテムを入手してくるのが条件なんですが、ネットで調べた…
1stジョブ:シーフのレベル上げを継続中 今月からFF11に復帰して遊んでいます。 レベルが70台になりまして、ずっとエスカ-ジ・タでレベル上げするのも飽きがきそうなのでアトルガンの戦績を稼ぐついでに「カダーバの浮沼」に行ってきました。 アトルガンリー…
レベル75到達 FF11に復帰してぼちぼちプレイを続けています。 シーフのレベルがやっと75になりました。限界突破クエスト「人体強化の術!」を受注して次はメリットポイントを稼ぐ日々です。 行けるエリアがまだ少ないので、経験値稼ぎはエスカ-ジ・タでや…
FF11に復帰して1ジョブ目をレベル上げ中です。 限界突破クエスト「天かける雲のごとく」は一番楽なクエストだったこともあり、すぐに次のクエストに着手することになりました。 証を入手してMaatと対戦 「星の輝きを手に」というクエストは各ジョブのエネミ…
現在のFF11は限界突破クエストで足止めをくらうことさえなければサクサクとレベル上げが可能です。エスカ-ジ・タで数十分レベル上げしているとすぐに次のレベルキャップに。 レベル65→70の限界突破クエストは「天かける雲のごとく」でした。 限界突破クエス…
FF11に復帰して限界クエスト「風の行方は」を進めています。 前回はクゥルンの大伽藍まで行ってきたものの、NMに見破られて戦闘不能になってしまいました。(;´Д`) mobilog.hateblo.jp しかし、二回目のトライは見破りNMをなんとか回避してクゥダフの紋章を…
FF11の20周年記念番組をYoutubeで視聴して久々に復帰してみました。 とりあえず一番レベルが高いジョブはシーフですが、限界突破クエスト「風の行方は」をクリアしないとレベル60キャップのままです。さっさとクエストをクリアして65まで上げられるようにし…
今週号のファミ通を読みました。 FF11の20周年記念特集が目玉記事です。サービス開始当時はファミ通って読んでなかったんですよね。電撃派でした。 週刊ファミ通 2022年6月2日号 No.1746 [雑誌] 作者:週刊ファミ通編集部 KADOKAWA Game Linkage Amazon 【特…
オープンワールドMMORPG「ノアズハート」のCBTに当選しました。 5月18日からCBT開始だそうで、前日からクライアントのダウンロードは可能でした。 利用可能なプラットフォームはiOS(iPhone/iPad)、Android、PC(Windows)です。 メールアカウント2つで応募し…
スクウェア・エニックスが開発・運営するMMORPG「FINAL FANTASY XI」がサービス開始から20周年を迎えたそうです。 先日20周年をお祝いする番組が配信され、視聴しました。6時間以上もあったんですよね、長丁場でした。 ファイナルファンタジーXI 20 周…
iPadでゲームコントローラーを使いたい 最近はスマートフォンやタブレット端末でも大作ゲームが遊べるようになりましたが、タッチパネルで操作し辛いのが難点でした。特にアクションゲームだとやっぱりゲームコントローラーのほうがプレイしやすいです。 と…
現在CBTテスターを募集中のMMORPG(PC、スマートフォン)「ノアズハート」が気になっています。 『ノアズハート』公式サイト 惑星探索型オープンワールドRPG『ノアズハート(Noah'sHeart)』年内リリース決定‼ 今回の冒険の舞台は「惑星まるごとだ」 海外の…
Steamにつながらない? GWに突入して日頃買い溜めした積みゲーを消化しようとSteamを起動したんですが、steamへの接続がうまくいかなかったり、同期中のまま処理が進まなかったりと困ったことになりました。 Twitterで検索すると結構似たような現象が起きた…
任天堂のオトクなチケット 任天堂の「2本でお得カタログチケット」を初めて購入しました。 その存在は前から知ってはいたんですけど、これまでチケットを使用して購入する機会がなかったんですよね。チケット自体の有効期間や利用できるタイトルも限られて…
FF14の新たなパッチ6.1がリリースされました。 リリース初日に、メインストーリー、新ダンジョン、新アライアンスレイド「輝ける神域 アグライア」を楽しみました。メインストーリーは奇数パッチのわりに結構長かったですね。クリアはリリース翌日になりまし…
FF14 第70回 PLLを視聴しました。パッチ6.1に向けて大型パッチが当たるようでなかなか楽しみですね。4月12日リリースだからもうすぐです。前日にはパッチノート朗読会も配信されるそうです。 FINAL FANTASY XIV Letter from the Producer LIVE Part LXX - Yo…
2月19日のFF14 PLLは配信時間が5時間に及ぶ大長編でした。(;´Д`) 冒頭でも吉田Pが発言していましたがグローバルに展開されているサービスなのでどうしても日英翻訳しつつ配信を行うため、時間が長くなるのは仕方ないようです。 jp.finalfantasyxiv.com FF14…
明けましておめでとうございます。 年末年始期間中はFF14でロールクエストコンプを目標にプレイを続け、残りはタンクのロールクエのみとなりました。忍者・召喚士(学者)・踊り子はカンスト済みです。 ロールクエのコンプは急がさなくていいみたいです。全…
召喚士で暁月の極蛮神戦へ FF14 暁月のフィナーレをクリアしてエンドコンテンツである極蛮神戦に参加するようになりました。メインストーリーをクリアしたジョブ、召喚士で参加しているのですが、漆黒のヴィランズの召喚士と比べて機動力は落ちたものの、3…
暁月エリアへのテレポ代が高いので節約したい! FF14 パッチ6.0 暁月のフィナーレからテレポの使用料金が移動距離に比例するようになったそうです。初期三国から新エリアにテレポするととても高くつくのでお得な移動方法はないものかと考えました。 一番手っ…
メインストーリーをクリア FF14の新拡張パッケージ「暁月のフィナーレ」のメインストーリーがやっと終わりました。メインストーリーと風脈以外のサブクエストはやらなかったんですが、3連休では終わらない物量でした。(事前にいつもの拡張の二倍のボリュー…