モビログ

ゲーム、ガジェット、お絵描きの記事が中心のブログです!

Airpods を中古ショップに売却する前にやったこと

先日、AirPods Proを購入しました。以前使用していた旧AirPodsは使わなくなったので中古品を取り扱うショップに買い取ってもらおうと思います。

mobilog.hateblo.jp

しかし、iPhone・iPad・Macを下取りに出したことはあるものの、AirPodsは中古諸イップに売却した経験がありません。そこで、どうやってAirPodsの初期化を行うのか調べてみました。

f:id:TokSok:20200119202033j:plain

Googleで検索するとAppleの公式サポートにリセットのやり方が載っていました。

AirPods充電ケースの背面にボタンがあってこれを長押しするんですね。

リセット方法の詳細は以下のサポートページをご参照ください。(個人ページを見て初期化するよりも公式サポートの手順を実施したほうがよいと思うので)

support.apple.com

 

【レビュー】持ち歩きに便利なiPad Pro 11インチ用軽量ケースを購入しました

先日、iPad Pro 11インチ Wifi+Cellularモデルと一緒にカバーケースを購入したのですが、予想よりも重かったのでケースを買い直すことにしました。いつも持ち歩くのでできるだけ軽いほうがいいのです。

そこで購入したのがこちら。軽量なのにApple Pencilの収納もある便利アイテムです。 

 

MacBook 12インチと重ねてみました。11インチは意外とコンパクトです。

f:id:TokSok:20200115002744j:plain

これなら両方を鞄に入れて持ち歩いても邪魔にならないかも。

 

軽量だけあってケースは薄いです。

f:id:TokSok:20200115002759j:plain

Apple Pencilは取り出しやすく、マグネットで張り付いているので落とす心配もありません。毎日持ち歩くのに実用的なレベルの重さ、大きさですね。

キーボードはソフトウェアキーボードで意外となんとかなるものです。iPad Proの不満な点はイヤフォンジャックがないことくらいですね。(iPad miniにはイヤフォンジャックがあって重宝しました)

【レビュー】iPad Pro 11インチ Wifi + Cellularモデルを購入しました!

iPad mini Wifi + Cellularモデルをいつも持ち歩いて愛用してきたのですが、ある点が気になってiPad Pro 11インチ Wifi + Cellularモデルに買い替えました。 (購入には「楽天カード」を使いました。ポイントが貯まってお得です)

 

iPad miniで気になっていた点

画面が小さい

iPad miniはコンパクトで使い勝手がよいのですが、技術書籍を読んだり、CLIP STUDIO PAINTやProcreateでお絵描きするには画面が小さくて不便でした。

Apple Pencil(第一世代)の充電が面倒

買い替えの理由としてはこちらの方が影響が大きいかもしれません。とにかくApple Pencil(第一世代)の充電が面倒でした。(ペンの)後ろのキャップを外して本体に挿して充電するのですが、これが意外と手間でした。

Apple Pencil (第一世代)

Apple Pencil (第一世代)

  • 発売日: 2015/10/14
  • メディア: Personal Computers
 

絵を描きたい時にバッテリー残量が気になって充電・・・というのは意外と面倒に感じます。(充電時間は短いのですが) 

iPad Pro を開封する

Apple Storeで購入したiPad Proが届いたので開封します。 

f:id:TokSok:20200112215904j:plain

いつも思うのですが、Apple製品の箱はぴったり収まりすぎてて開けにくいです・・・。 

 

箱を開けたらアクセサリーは充電器とケーブルのみ、あとは付属品として説明書類があるだけでした。シンプルですね。

f:id:TokSok:20200112215915j:plain

 

カバーケース(Ztotop ipad Pro 11 スマートカバー)も買っておきました。

f:id:TokSok:20200112215925j:plain

後でAmazonで調べると新しいモデルが発売されていてこっちのほうが軽量みたいです。ぐぬぬ。(;´Д`)

カバーケースを装着する

カバーケースを装着するとこうなりました。

f:id:TokSok:20200112215943j:plain

iPad Pro本体 + カバーケース + Apple Pencil(第二世代)  を装着するとけっこう重くなりました。

Apple Pencil(第2世代)

Apple Pencil(第2世代)

  • 発売日: 2018/11/07
  • メディア: Personal Computers
 

このケース、若干Apple Pencilの装着がやりにくいかな・・・。 

フィルムを貼る 

アンチグレアフィルムも買っておきました。映り込みは気になりますよね。本を読んでいると光るのは気になりますし。

f:id:TokSok:20200112215935j:plain

こちらのフィルムを買いました。 

画面に貼り付けるのは意外と簡単でした。私はフィルムを貼るのが下手で、いつも気泡が入り込んでしまうのですが、こちらの商品はフィルムが貼りやすく、気泡除去用のカードも同梱されていたので(気泡を)取り除くのが比較的楽に感じました。おまけのスマホスタンドはiPhoneで使おうと思います。 

データ移行 

iPad mini→iPad Proへの移行は端末を隣に置いておくだけでサクサク進みました。このあたりApple製品は優れていますよね。便利かつ簡単。

 

CLIP STUDIO PAINTを使う 

iPad Pro + Apple Pencilの環境で早速CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)を使ってみました。ペンの追従性はいいですね。ペーパーライクフィルムの描き心地もなかなかです。(フィルムを貼らないと画面がツルツルして描きにくいんです)

CLIP STUDIO PAINT for iPad

CLIP STUDIO PAINT for iPad

  • CELSYS,Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

ちなみにCLIP STUDIO PAINT for iPadではタブレット用インターフェースを愛用しています。PC版同様のインターフェースにも設定できるのですが、高機能すぎるのと狭い画面では使いにくいのでタブレット用を選択しています。

SIMの選択とAPN設定

外出時も使用したいのでWifi + Cellularモデルにしました。iPhoneでネットの共有機能もありますが、接続が面倒です。

SIMは楽天モバイルのデータ通信SIM(nano-SIM)を契約しているのでそのまま使用しました。 

[rakuten:rakutenmobile:10000718:detail]

セットアップは契約して送付されてきた資料に記載されていたQRコードをカメラで読み込み、Safariでページを開いて設定ファイルをダウンロードする方法でした。説明書の記載どおりにやればAPNの設定は簡単でした。

MacBook Air 2020年モデルを待つのが得策?

MacBook Air 2020の噂

Amazonの初売りセールでMacBook Pro 16インチモデルを購入するか悩んでいたんですが、以下の記事を見てMacBook Air 2020年モデルを待つことにしました。

japanese.engadget.com

MacBook Air 2020年モデルの仕様は(噂レベルですが)4コア8スレッド、新キーボード搭載になるらしく、Spec的には十分かと思いました。あとは16GBメモリをオプションにして、ストレージを512GBまたは1TBにカスタマイズするくらいですね。(16GBメモリは仮想環境を使うには必須かと)

MacBook Pro 16インチは大きすぎる?

私は現在MacBookを使用していまして、さすがに2kgもあるMacBook Pro 16インチは重すぎて用途に合わないかなと思いました。室内でもMacBookを持って移動しますし、出先でも使うので12~13インチでできるだけ高性能、キーボードがある下側のボディが傾斜しているモデルがいいです。

MacBook Pro 16インチモデルは机やコタツの上で移動させる際に、片手で持ち上げるのはさすがに厳しく・・・。(;´Д`)

 

追記:MacBook Airの新モデルが発表されました!

mobilog.hateblo.jp

【FF14】ウルトラワイドモニタで最高のMMORPG体験を!広い視界で相性抜群です!【レビュー】

ウルトラワイドモニタに不満があった

数年前にウルトラワイドモニタのゲーミング モデルを購入してPCゲームを遊んでいたんですが、普段使いには便利(動画を見ながらプログラミングとか)な横幅が広い画面も、ゲームだとけっこう表示上の不具合があってストレスを感じていました。

特にFullHDサイズ設定時の横幅表示が気になりました。フルスクリーンだと引き伸ばしになり、仮想フルスクリーンだと描画位置がおかしくなったりします。

下の画像はSteamで購入した「Bloodstained: Ritual of the Night」(ドラキュラXのプロデューサーが手掛けたゲーム)で仮想フルスクリーン描画を行っているのですが、キャラクター情報とMAPの位置がはみ出しています。ゲームで先に進むとちょっと描画で気になるところが出てきます。本来なら左右の黒い部分は描画されてはいけないので、いろいろと想定していない不具合が起こるわけです。

f:id:TokSok:20200104195449j:plain

他にも洋ゲーの大作(Falloutとか)をウルトラワイド画面でプレイすると思わぬ不具合に遭遇することがありました。ゲームはやはりXGAの倍数サイズがいいのかなーなどと思っていたわけです。(引き伸ばし時に横だけ引き伸ばされたりしないので)

ウルトラワイドはFF14で相性抜群!

ところが、昨年 FINAL FANTASY XIV(FF14)に復帰して新規にキャラクターを作成して初めてみたところ、

f:id:TokSok:20200104195440j:plain

こんな感じでゲーム中、なんのトラブルもなく美しいエオルゼアの世界を楽しめているわけです。(ムービーだけはFullHDになりますが)

戦闘時に必要とされないホットバーは画面隅に配置しておくと邪魔になりませんし、広々とした画面でプレイできています。何より、視界が画面で埋まるので世界への没入感がすごい!

これまで強制終了もありませんし、クライアントは非常に安定していますね。

私は↓こちらをAmazonのタイムセールで購入して使っています。

 

現在は34インチの新型が発売されているようです。ウルトラワイドモニタは湾曲デザインになっていて画面が見やすいです。 (私は上記LG製の旧型を使用しています)

 

ただし、画素数が多いと描画負荷が大きいので、ハイエンドビデオカードが必要になります。シューティングゲーム(Call of Dutyとか)はやらないという人の場合、60fpsでよければもう少しグレードを下げても大丈夫かもしれません。

ちなみに、FF14はNVIDIA GeForceに最適化されているそうですので、購入するモニタはG-SYNC対応を選んだほうがいいと思います。

 

AMD Radeonをお使いの方でウルトラワイドモニタが欲しい場合は、FreeSync対応製品を選ぶことになります。  

 

今年購入したMac miniでもウルトラワイドモニタを使っています。

mobilog.hateblo.jp

 

FF14推奨モデルも!

FF14とウルトラワイドモニタはとても相性がよいと思いますが、推奨モデルまで発売されていたんですね。I-O DATAから34型ウルトラワイドゲーミングモニタが発売中です。

 

【PCパーツ】新製品「Radeon RX 5500 XT」の評判は芳しくない様子

 現在使用しているWindows PCの各パーツも数年経過してそろそろ経年劣化が気になってきたので、来年あたりパーツ一式買い替えて組み直そうかと思案中です。

ビデオカードは数年来NVIDIA GeForceを使用していますが、Radeonも少し気になるところ。

というわけでこのところRadeonのチェックもやっていたのですが、CPUと比べるとデスクトップPC用GPUの方は評価が芳しくないようです。 AMDのCPUはRyzenが人気でシェア増大中のようですが、Radeonのほうは相変わらずのようで。

週刊アスキーでもレビュー記事があったのですが、新型のRadeon RX 5500 XTの評価はいまひとつ。価格帯的にNVIDIAのミドル帯と競合するのですけど、RX5500 XT 8GB版が割高な感じなんですよね。

週刊アスキーNo.1262(2019年12月24日発行) [雑誌]

週刊アスキーNo.1262(2019年12月24日発行) [雑誌]

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 角川アスキー総合研究所
  • 発売日: 2019/12/24
  • メディア: Kindle版
 

 コンシューマー機のほうはAMD製GPUの採用率が高いのにデスクトップは相変わらずの低空飛行のようです。やっぱりドライバの性能かな。

個人的にRadeonの色合いが好きで(特に暖色)、NVIDIA GeForceに最適化されたFINAL FANTASY XIVをプレイしていなければRadeonの購入も考えはするのですが、ドライバの対処待ちはオンラインゲームをプレイしている者としては受け入れにくく、現状GeForce一択になっている感があります。

MSI RADEON RX 5500 XT MECH 8G OC グラフィックスボード VD7156

MSI RADEON RX 5500 XT MECH 8G OC グラフィックスボード VD7156

  • 発売日: 2019/12/18
  • メディア: Personal Computers
 

 

ちなみにRadeon RX 5500  XTと競合するのは GeForce GTX 1660 SUPERあたりのようで、コストパフォーマンス的にAMDの分が悪いですね。

MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC グラフィックスボード VD7112

MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC グラフィックスボード VD7112

  • 発売日: 2019/10/29
  • メディア: Personal Computers
 

 

【レビュー】Google Nest Miniが超便利なんですけど!

Youtube 有料会員向けにGoogle Nest Miniのクーポンが配布されていたので購入してみました。クーポンを適用すると無料でした。

f:id:TokSok:20191223205338j:plain

この手の製品だとAmazonのAlexaが有名ですけど、私は特に欲しいとは思っていませんでした。声で操作ってめんどいイメージがありましたし。誤認識しまくりじゃないの? 

Echo Dot (エコードット)第3世代 - スマートスピーカー with Alexa、チャコール
 

 

同梱物はシンプル

Appleぽい開きにくい箱から取り出します。 

f:id:TokSok:20191223205249j:plain

内容物は非常に簡素でした。Google Nest Mini本体と充電用ケーブルだけ。

セットアップは簡単

セットアップはAppStoreからGoogle Homeアプリをダウンロードしてセットアップガイドに従うだけでした。住所(郵便番号)を入れておくと天気予報が使えて便利かな、と思い答えておきました。 

f:id:TokSok:20191223205601j:plain

ベッドサイドに設置しました。 

使い方も簡単

本体左右で音量調整、本体側面に音声入力ON/OFFスイッチがありました。

操作は音声入力です。

「OK Google、ジャズをかけて」

「OK Google、3時間後に止めて」

「OK Google、明日の天気は?」

「OK Google、今日のニュース」

このあたりはマニュアルにあったのでやってみましたが、誤認識はないですね。優秀。

さらに、

「OK Google、ファイナルファンタジー13をかけて」

サントラ集が再生されました。そういや先日サブスクリプションサービスにスクエニの曲が追加されたのでしたっけ。

J-Wave、TOKYO FMなどもRADIKOのストーミングから再生されます。見つけられないときはWikipediaを読み上げるようです。便利だな、これ・・・。就寝前に落ち着く曲をかけ、数時間後に停止することも可能です。

壁掛け 

Google Nest Miniの背面(底)を見ると壁掛け用に穴が空いていました。私はベッドサイドに置いていますが、壁掛けすれば邪魔にならず便利かもしれません。Amazonでこんな壁掛けホルダーを見つけました。 

 

以上、Google Nest Miniのレビュー記事でした。 

修理に出していたMacBookが戻ってきた!

Apple Supportへ修理に出していたMacBookが戻ってきました。修理依頼から発送、修理までは早かったのですが、受け取りの方に時間がかかり、ヤマト便の担当の方が配達を忘れていたみたいで到着予定日の翌日受け取りになってしまいました。ヤマト便にしては珍しいうっかりミスというか、年末なので荷物も多く忙しいんでしょう。

mobilog.hateblo.jp

 

ハードウェアの交換対象はSSD、無線LANボードでした。OSは10.14に戻してありました。費用は保証期間内(購入後1年以内)なので無料です。

続きを読む

Apple次期iPhoneの上位機種でライトニングケーブル用充電ポートを廃止の噂

数日前、次期iPhoneの上位機種でライトニングケーブル用充電ポートが廃止になるという噂がTwitterでトレンド入りしていました。 

www.cnn.co.jp

ニューヨーク(CNN Business) 米アップルが来年発売するスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の上位機種でライトニングケーブルとライトニングケーブルによる充電ポートを廃止する可能性があることがわかった。TFインターナショナル・セキュリティーズの著名アナリスト、ミンチ・クオ氏がリポートで指摘した。 

iPhone8以降の機種はワイヤレス充電に対応していますし、イヤホン端子もなくなっています。私も随分前にワイヤレス充電器、ワイヤレスイヤホン(AirPods・AirPods Pro)に変えています。 

ポートが廃止されたら久々にiPhoneも大きなデザイン変更になりそうですね。 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。