Mobilog

ゲーム、ガジェットの記事が中心のブログです!

【FF11冒険録】猫シーフ、闇王を倒し星唄ミッションを再開する

FF11に復帰して今回序盤としてはキリのいいところまで進んだので「復帰」の文字はタイトルから外すことにした。単にいつまで復帰勢やねんと思ったからである。

さて、今回はようやく各国ミッションランク5-2をクリアすべくズヴァール城へと向かうことにした・・・のだが。

ズヴァール城の闇王の間まで進むのがチョー大変なんである。もう道とか憶えてない。ネットで探しまくってどうにかたどり着くことができた。

闇王を倒してランク6に

最弱装備とはいえIL119装備を着用した冒険者である。闇王なんぞは速攻瞬〇する。

闇王戦

昔は赤ソロとかで時間がかかっていた気がするが、LV99シーフ+フェイスでタコ殴りであっけなく終わった。

これでようやく星唄ミッションを再開できる。(星唄ミッションを進めるのは三国ランク5までクリアしないといけないのだ)

 

星唄ミッション再開とジラートミッションの始まり

というわけでノーグで星唄ミッションを再開できた。

星唄ミッションで注意しないといけない点は、好き勝手に各拡張パッケージのミッションを進めているとそのまま(各拡張パッケージのミッションを)クリアまで進めるルートになってしまうことがあるらしい。現状の最優先目的は「フェイスを5体呼び出せるようになること」である。FF11用語辞典の記載内容をチェックしつつ進めていきたい。

AA(アーク・エンジェル)

何度見てもAA(アーク・エンジェル)はカッコイイ。特にミスラとエルヴァーン。FF14でエコーズ・オブ・ヴァナディールが人気なようだが、やはり本家のこっちの方が吾輩は好きだ。

では次回から星唄ミッション優先で進めていこう。復帰後、結構遠回りしてしまった感がある。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。