先日Twitterのトレンドを見ていると、ニンテンドー3DS/3DS LL本体の修理受付終了が任天堂から発表されて話題になっていました。生産は2020年9月16日に既に終了しています。 初代3DSの発売は2011年2月26日で、発売されから10年経つわけですね。 ニンテンドー3…
強いぞ召喚士! FF14で最近やってることは漆黒のヴィランズのサブクエストです。ロールクエストを複数ジョブ分進めると受注できるクエスト「影の英雄譚」がありまして、残りタンクとキャスターのレベルを上げてます。(タンク・DPS・キャスター・ヒーラーの…
M1 Macで仮想通貨のマイニングは可能なのか? Apple M1 MacBook Airで仮想通貨のマイニングができるのか試してみました。 CPUマイニングといえば仮想通貨のMonero(XMR)を思い出したので、MinerGateをダウンロードしてWindows・Macの両方でCPUマイニングを実…
ニュースでも度々取り上げられるフィッシングメール詐欺ですが、自分のところにも年に何通か届きます。数年前はそれとわかるくらいに怪しい日本語メールだったのでわかりやすかったのですが、最近は徐々に精度が上がってきているというか手が込んできてます…
Geforce RTX 3070のマイニング用設定 ビットコイン価格の高騰で久々にマイニングを再開したわけですが、数年前と比べてNiceHash使用時のグラフィックスカードの設定(主にMSI Afterburner)が違い、いろいろと試しているところです。 mobilog.hateblo.jp 以…
Amazonで転売業者の出品が目立つ 世界的な半導体供給不足でその影響を受けている製品の一つ、PC用グラフィックスカードですが、Amazonで転売品の出品が横行しているようです。 Geforceの人気モデルはRTX3080以上のハイエンドカードですが、在庫不足でRTX3070…
FF7リメイクがフリープレイ対象に 今月のPS Plusの目玉はなんといっても「ファイナルファンタジー7 リメイク」です。3月のフリープレイ対象作品として発表があった際にはTwitterのトレンドにも入っていてゲーマーの注目を集めていました。 私もPS Plusに加入…
液タブ Wacom OneをApple M1 Macで使う MacBook Air(Apple M1)に正式対応したWacomドライバをインストールして日が経ちましたが、その間板タブの「One by Wacom」を使用していました。USBでお手軽に接続するだけなので持ち運びもしやすく使い勝手がすこぶ…