モビログ

ゲーム、ガジェット、お絵描きの記事が中心のブログです!

【FF16】ボリュームたっぷり体験版を早速プレイ!プロローグ・召喚獣アクショントライアルをクリアする【PS5】

2023年6月22日に発売予定のファイナルファンタジーシリーズ最新作「ファイナルファンタジーXVI」の体験版が発表・配信開始となった。

筆者は午前中に配信された「Final Fantasy XVI Pre-Launch Celebration Live Stream!」を視聴し、その後夕方5時に体験版をダウンロードし、早速プレイしてみた。

本体験版は

  • プロローグ
  • 召喚獣アクショントライアル

のプレイが可能で、プロローグは作品冒頭だけにムービーが多く、バトルが多めなのはプロローグクリア後の召喚獣アクショントライアルである。

体験版クリア

プロローグではヴァリスゼアに出現する召喚獣をチラ見せしており、体験版では少しだけ召喚獣バトルも体験できる。ストーリーは重厚かつ残酷であり、FF14「蒼天のイシュガルド」や「漆黒のヴィアンズ」が好きな方には非常に刺さる内容になっている。筆者も体験版をざっとプレイしただけで本作のファンになってしまったほどである。(まだストーリーは序盤だというのに)

 

本作はFF14を開発・運営するスクウェア・エニックス第三事業本部の作品であり、FF14でみたような演出もところどころ現れる。なにせスタッフにプロデューサー吉田直樹氏、ディレクター高井浩氏、メインストーリー原作脚本・クリエイティブディレクターに前廣和豊氏がいるのだからそれもそうだろう。他、開発にはプラチナゲームズ、キングダムハーツのスタッフも関わっているとのこと。

FF16発表前、前廣氏はマネージャーになってストーリー作成は他のメンバーに変わったことは知っていたが、じつはFF16のメインストーリーを手掛けていたようだ。

体験版プロローグクリア後に開放されるコンテンツ

FF14でおなじみのあのエネミーも登場

プロローグクリア後に開放されるガルーダ戦には、ヒカセンおなじみのスパルナ・チラーダが登場し、真心ライン(敵の攻撃の予兆)が見える。敵のAoE(範囲攻撃)もどこかでみたことのある技だった。体験版で登場するガルーダレベルの敵であれば、ヒカセンならさして苦労もせずに倒せるだろう。(むしろ道中の雑魚戦のほうが操作もわかっていなくて苦労したほどだ)

体験版での召喚獣アビリティはイフリート・ガルダー・タイタンが利用可能になっていて、一つの召喚獣アビリティにはクールタイムが存在し、次の召喚獣にどんどん切り替えてアビリティを使って敵のHPを削っていく感じだった。これがわかってくるとボス戦も楽になってくる。慣れるまでは魔法中心で削っていて時間がかかった。(;´Д`)

アクションゲームになったファイナルファンタジー

ファイナルファンタジーがアクションゲームになるということでオールドファン層に拒否反応が出るのでは?と心配していたがこれなら問題なさそうだ。オートアタック・回避補助用の装備もあるし、装備の選択次第で難易度も下げられる。

今年はゼルダの伝説続編やディアブロ4など大作が毎月出ていて競争が激しいが、FF16のこの出来ならPS5ゲームソフトの中でもキラータイトルと言っていい作品になるだろう。気になるのは今後DLCが出るかどうかだが、本編だけだとちょっと価格が高めなので、なるべく長く遊べるような有料コンテンツも期待したい。

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。