Mobilog

ゲーム、ガジェットの記事が中心のブログです!

【FF14】老舗エンドコンテンツ攻略系配信者が炎上!野良パーティメンバーとのトラブルが原因か

FF14ではエンドコンテンツやハイエンドコンテンツの攻略方法を紹介した動画が人気だ。難易度の高いレイドの攻略方法は文字より動画で見て憶えた方が理解が速いということもあるのだろう。

筆者は絶・零式などのハイエンドコンテンツに行くわけではないが、8人のノーマルレイド・24人のアライアンスレイドには参加するので、事前に攻略動画を見ていくことは多い。これは主にヒーラーさんに迷惑をかけないためだ。

 

かようにFF14ライト層のプレイヤーにも需要のあるコンテンツ攻略系の動画なわけだが、規約を無視したり、他のプレイヤーに迷惑かけるなどの間違いを犯すと大変なことになる。今回は、とある老舗エンドコンテンツ攻略系配信者(「ゆっくり~攻略」と題した例のアレである)の炎上について述べる。

野良パーティ戦を相手の許可なく録画し、のちに配信トラブルに

件の炎上した人物がエンドコンテンツの野良パーティに参加した際、他のプレイヤーの了承を得ずに録画、動画を加工して配信してしまった。しかも参加したプレイヤーのミスを笑いのネタにするような表現も入っていたとのこと。

件の配信者は固定パーティのノリでパーティメンバーのミスをネタにしたかったのだろうが、動画配信に気が付いた該当プレイヤーがXにPostし、騒ぎとなったようだ。

そりゃ怒るだろう、自分が知らない間に動画を録画・加工・配信され、ネットで嘲笑されていたのだ。筆者だってその同じ立場なら抗議するだろう。

 

そんなわけで、元々評判のよろしくなかったこの配信者は炎上したわけだが、動画を公開する前に今一度「FF14公式のお約束」を読むべきだった。

support.jp.square-enix.com

「パーティメンバーの許可なくプレイ動画を録画・加工・配信し、そのミスを嘲笑した行為」はどう考えても規約違反である。弁解のしようがない。炎上に気が付いてすぐさまリアクションはしたようだが。(これもまた更なる炎上のもとになった)

 

なお、騒ぎとなった動画はスクエニの申し立てにより削除されたそうだ。現在は何事もなかったかのように配信者の動画リストから消されている。

www.youtube.com

炎上した配信者のFF14内のやらかしたことが詳細に報告されていた

ちなみに、件の配信者の過去の問題行為についてだが、なぜか「Yahoo知恵袋」でまとめられていたので気になる方はそちらを参照するとよいだろう。

さすが世界最高峰のMMORPG「ファイナルファンタジーXIV」、有名プレイヤーともなるとYahoo知恵袋にもデビューできるらしい。匿名掲示板でないところが驚きだ。「人の振り見て我が振り直せ」というが、自分も気を付けたい。いや、見習うところなど何一つないので反面教師にするだけだが。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

個人的にはプレイヤー間のトラブルに介入するFF14公式はかなり親切だし、フレンドリーだとも思う。神運営と言っていい。かような開発・運営スタッフに対し、暴言・罵倒を浴びせたこのプレイヤーを嫌う人は多い。また、その後何事もなかったかのようにFF14公式にすり寄っていくスタイルも嫌悪される理由なのだろう。

この暴言などの行為については、吉田直樹氏がPLL中でプレイヤーに対し、開発スタッフへの誹謗中傷をやめるように発言したこともあったので記憶されている方もいるだろう。(「無能という言葉を使うのはやめよう、それは脳がないということなので非常によくない言葉」という発言をされた回のことである)

 

なお、この配信者は自分が批判されることには耐性がないようで、

「絶クリア者のみ私に石を投げなさい」 

とお気持ち表明してくるのも有名であり失笑を誘う。意味が分からない。煽り耐性がないのに煽っていくスタイルというか芸風なのだろうか。

配信者は個性が大事なのだろうが、ちょっと個性を勘違いしている気もする。

悪質プレイヤーは極一部

これからエンドコンテンツへと挑戦していくヒカセン諸兄におかれては、野良パーティでかような悪質なプレイヤーもいるのでご注意されたし。筆者の体感では99%以上は善良なプレイヤーばかりなのだが、プレイヤー数が多い分、極稀にこのようなおかしなプレイヤーも出てきてしまうのである。

 

ところで、件の配信者はこれまで固定パーティでエンドコンテンツを攻略していたようだが、今回はなぜ野良パーティに参加してまで動画をアップロードしたかったのだろうか。度重なる問題行為で固定をクビにでもされたのか、解散してどこも入れてくれなかったのか。承認欲求と広告収入にでも目が眩んだのか。配信者の闇は深い。

 

それにしても、悪行の数々がYahoo知恵袋でまとめられていたのにはさすがに引いた。あそこはID制なのでああいった情報は発見され次第削除されるはずなのだ。それなのに記事が残してあるということは、運営的にも役に立つ情報と判断されたのだろう。

デジタルタトゥーってヤツだろうか。悪いことはできないものである。

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。