モビログ

ゲーム、ガジェットの記事が中心のブログです!

【FF14】新ジョブ「ヴァイパー」のバトルアクション概略

先日配信された第81回FFXIV PLLで新ジョブ「ヴァイパー」のバトルアクションがついに公開された。番組中では二刀流・合体剣アクションを吉田Pが直々に実機操作して説明していた。が、ヴァイパーのアクションは高速すぎて実際に操作してみないと分かりにくい気がする。とりあえずPLL中で紹介された内容を概略だけメモしてみた。

 

ヴァイパーHUD

ヴァイパー

  • 新ジョブ「ヴァイパー」は二刀流コンボと合体剣アビリティを組み合わせた多様な攻撃が可能。
  • アクションの総数は他のジョブと同じだが、セットする技の数が少なくて済むシステムが採用されている。
  • 「祖霊降ろし」を使用すると攻撃のスピード感が増し、迅速な連続攻撃が可能になる。

吉田Pの実機操作では、高速で攻撃を繰り出す爽快感が売りにされており、コンボルートの選択によって戦況が大きく変わり、熟練が求められるジョブのようだ。(ただし使いこなすと楽しそう)

とはいえ、それでは初心者にとってとっつきにくいジョブになってしまうので、まずはボタンの光っているところを押していくことで操作方法に慣れていくようだ。

遠隔攻撃コンボも

近接攻撃職だが、モンクや竜騎士よりも忍者に近いイメージかもしれない。バトルアクション紹介動画では遠隔攻撃コンボも紹介されていた。ボスに接近できない場合、忍者の忍術のような運用が可能なのだろう。

 

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。