モビログ

ゲーム、ガジェット、お絵描きの記事が中心のブログです!

【DQ10】新コンテンツ「異界アスタルジア」に行ってきた!

異界アスタルジアが解禁される

2024年5月19日、ついにバージョン7目玉コンテンツの「異界アスタルジア」が公開された。

この新コンテンツのプレイの仕方については公式サイトに詳しい情報が記載されているのでそちらを参照されたし。

異界アスタルジアを冒険しよう

「異界アスタルジア」では、ストーリーで出会った仲間たちを顕現させ、共にダンジョンを進み、最深部にいるボスモンスターの撃破を目指します。 また、異界アスタルジアで獲得できる「こころの結晶」と交換で、「こころ」のアクセサリーを入手することができます。 

 

一緒に探索するNPCを選ぶ

異界アスタルジアを攻略するにあたって、NPC3人を選択することになる。仲間モンスターは連れていけない。そのため筆者はメイン職のまもの使いではなく天地雷鳴士を選択した。幻魔がLv120になったこと、カカロンまたはクシャラミで回復・蘇生サポートを行おうと考えたからだ。

 

異界アスタルジア探索に連れていくNPCは、「ヒューザ」「エステラ」「シンイ」を選択した。NPCはこの後周回することで増やせるので好きに選んでOK。

 

なぜ「ヒューザ」「エステラ」「シンイ」を選んだか?

攻略にあたってNPCになぜこの3人を選んだか。理由は自キャラが回復職でなく、NPCが育っていない序盤はボス戦を考慮して回復ができる職を二人入れておきたかったからだ。また、道中のキャンプでNPCと親密度を上げたかったからでもある。

 

ヒューザ

後で入手できる「ヒューザのこころ」は以下の能力向上効果がある。前衛職におすすめと思われる。

  • 行動時3%でバイシオン
  • 攻撃力+2
  • きようさ+1

 

エステラ

後で入手できる「エステラのこころ」は以下の能力向上効果がある。魔法使い系におすすめと思われる。

  • 行動時3%で魔力覚醒
  • 最大MP+1
  • 攻撃魔力+3
  • きようさ+1
  • おしゃれさ+1

 

シンイ

後で入手できる「シンイのこころ」は以下の能力向上効果がある。賢者におすすめと思われる。

  • 行動時3%で早詠みの杖
  • すばやさ+1
  • 攻撃魔力+2
  • 回復魔力+2

異界アスタルジアの攻略メンバーとしてはこの3人を入れて経験値を稼がせ、なおかつ親密度を上げておこうと考えたわけだ。

 

道中

異界アスタルジアに突入後、MAP上の雑魚モンスターを倒すと宝箱が出現し、「アスタルジアの欠片」が入手できる。全てのモンスターを倒すと扉から次の層へ移動できるが、この時「深部への脇道」を選択すると強めのモンスターと戦闘できる。

次の層へ

各層を攻略していき、最深部のボスモンスターと戦う前に「キャンプ」が選択できる。

キャンプでは指定したキャラクターか、全員と会話を行い、親密度を上げることができる。

キャンプ

最深部のボスを倒して入手できる「こころの結晶」は週1回まで入手できるそうだ。つまり、この新コンテンツは週課クエストになるわけだ。

 

「こころ」を装備する

首尾よく最深部のボスモンスターを倒したら道中入手した「こころの結晶」を使用して「こころ」の強化を行う。

こころ

筆者は上述したように、

  • まもの使いなど前衛系は「ヒューザのこころ」
  • 魔法使い系の職業は「エステラのこころ」
  • 賢者に「シンイのこころ」

を、それぞれ装備した。

人によってはこれに加えて回復系の能力を向上させる「イルーシャのこころ」も強化することになるだろう。

 

NPC達

大半のプレイヤーは上記3人のNPCの心を強化しておけばよいのではないだろうか。初週に周回してNPCを増やしておくことはできるが、今のところ筆者は「ヒューザ」「エステラ」「シンイ」以外の「こころ」を強化するメリットがあまりない。

 

アスタルジアの欠片の上限に注意

Xに報告が上げられていたが、アスタルジアの欠片の上限は500とのこと。使い道がなくなったら各種アイテムと交換しておきたい。

 

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。