Mobilog

ゲーム、ガジェットの記事が中心のブログです!

LG 4K テレビのリモコンキーの一部が使えなくなった問題が解決

主にPS5やNintendo Switchを接続してゲーム用途で使用しているLG製4Kテレビのリモコンキーの一部が最近利用できなくなり、難儀しておりました。

テレビのOSアップデートの影響かなーなどと考えてはいたんですが、テレビ番組は主にNasneで録画して視聴する派なのであんまり困ってなかったんですよね。

mobilog.hateblo.jp

 

が、ちょっとした隙間時間でニュースくらいは見たいなーと思うことがあって調べてみました。

せっかくNHKに受信料を払っていますしね。

 

検索で公式ページがヒットしたので内容を確認すると、

www.lg.com

マジックリモコンで、電源の入切以外の操作ができなくなることがある。 電源のオンオフ、 チャンネルの変更、音量調整の操作は問題なくできるが、1~12までの数字ボタンや、その他ボタンがきかなくなる時がある。 リモコンの電池は新品に交換したが改善しない。 

 

おー、これじゃーん。解決方法は?

 

②テレビとマジックリモコンを再ペアリングする。

Bluetoothのペアリングが外れている場合、操作ができなくなることがあります。 以下の手順でペアリングの再登録をお試しください。 手順: リモコンの「戻る」ボタンと「ホーム(家のマーク)」ボタンを同時に5秒以上押し後、すぐに 「ホイール(決定)」ボタンを押してください。  

 

ああ、なるほどBluetoothのペアリングがOSアップデートかなにかで解除されていたんですね。(今まで勝手に解除されたことはないけど...)

とりあえずサポートページに記載の方法で再びリモコンでテレビ関連の操作ができるようになりました。

そういえばマウス的操作もするので赤外線のキーコードだけじゃないんですね。今回の件は、Androidテレビあるあるな気がしました。

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。